読書する人に最適な椅子のおすすめを12選ご紹介させていただきます。
読書をする時ってどんな姿勢で本を読んでいますか。
寝転んだり、リビングのソファに座ったり、通勤電車の中だったりと人それぞれの好みで読んでいると思います。
しかし、そんな姿勢で読書していると知らず知らずのうちに身体に負担がかかり、腰痛や肩こり、疲れ目など身体に様々な悪影響を及ぼすことになってしまうことがあります。
この記事の目次
- 読書に最適な椅子おすすめ12選をご紹介~本当に楽なんです~
- ・リクライニングシアターソファ 「ミラノⅡ」
- ・不二貿易 パーソナルチェア オットマン付
- ・タンスのゲン ゲーム座椅子
- ・MCTECH ゲーミングチェア オフィスチェア リクライニングチェア
- ・サンワダイレクト リラックスチェア 収納型 オットマン 付リクライニングチェア
- ・なわぞう イージー ロッキングチェア 141715
- ・ZHIJIA ゲーミングチェア
- ・SAKEY ロッキングチェア リラックスチェア
- ・ドウシシャ オフィスチェア
- ・ニーチェアX ロッキング ナチュラル
- ・イトーキ オフィスチェア スピーナ KE-767GP-T1T1T1
- ・IKEA POANG アームチェア バーチ材突き板 アルメナチュラル 89864546
- まとめ
読書に最適な椅子おすすめ12選をご紹介~本当に楽なんです~
昔から言われているように読書するときは正しい姿勢で、椅子に座って読むクセがあれば腰痛や肩こりを軽減できるかもしれません。
正しい姿勢が分かっていてもその姿勢にあった椅子を探さなくてはいけません。
そこで、当サイトが調査した「読書に最適な椅子」を12選ご紹介させていただきます。
読書に集中してリラックスできる椅子であなたの読書ライフに貢献できれば幸いです。
・リクライニングシアターソファ 「ミラノⅡ」
ガス圧無段階リクライニング機能付のリクライニングシアターソファです。
適度な弾力のウレタンをアーチ状に形成してあり、身体が沈みすぎるのをおさえ快適な坐り心地です。
ヘッド部は14段階、フット部は6段階の角度切り替えギヤであらゆる調節が可能です。
おすすめポイント
カラーバリエーションも8色の中から選べて、お部屋のコーディネートに合わせて選べます。
・不二貿易 パーソナルチェア オットマン付
無段階リクライニング機能付でお手入れの簡単なPUレザーをしています。
足を伸ばしてくつろげるオットマン付なので、リラックスしたいときには脚を伸ばせるので大変楽です。
おすすめポイント
自分専用の角度に調節できるので、読書だけでなく、テレビを観る時や少し睡眠をとる時など多様な使い方ができます。
カラーも落ち着いたブラウンと明るい雰囲気のアイボリーから選べます。
・タンスのゲン ゲーム座椅子
メッシュ生地で肌触りがサラサラな座椅子なのです。
おすすめポイント
肘置きを前に向けて座ると体重を前に預けることができ、背筋がまがりにくくなり、自然に背中を伸ばせるので猫背が防げます。
不思議な形をした背もたれですが、普通に座ってもしっかり支えてくれます。
頭部・背もたれの2カ所を14段階調節できて、低反発クッションも採用しているので使い心地が抜群です。
カラーバリエーションも4色の中から選べます。名称はゲーム座椅子となっていますが、読書する時にも最適に使用できます。
・MCTECH ゲーミングチェア オフィスチェア リクライニングチェア
高級静音PUキャスターなので長時間安心して使えます。
360度スムーズ回転機能があり昇降機能付きで高さの調節が可能。座面が回転するので、クルット回って簡単に向きを変えることができます。
人間工学に基づいて設計されだ背もたれ、腰クッションをお好みの位置に上下調節可能なランバーサポート機能も装備しています。
おすすめポイント
伸びる格納式フットレスト付きなので、脚を伸ばしたい時など、リラックスできます。
・サンワダイレクト リラックスチェア 収納型 オットマン 付リクライニングチェア
最大130°リクライニングが可能で、好みの位置で角度調整ができます。
オットマン一体型なので、脚先までリラックスでき、レバーを引き上げるとオットマンが簡単に持ち上がります。
使わない時はたたんでおけるので、大変コンパクトです。
適度な硬さで心地いいウレタンフォームが詰まったクッションなので疲れにくくリラックスできます。
おすすめポイント
読書をする時もテレビを観る時もうたた寝もこれ一つでOKですね。
・なわぞう イージー ロッキングチェア 141715
おすすめポイント
サッと広げてサッとくつろげる、折りたたみできるロッキングチェアです。
折りたたむと厚さはおよそ19cmになり、車に積んでおけば、好きな場所でリラックスできます。
設置部分はコーティングを施してあるので傷がつきやすい床などでも安心して使えます。
キャンプなどのアウトドアで読書するとき快適に使えますね。
・ZHIJIA ゲーミングチェア
背もたれが約170度まで角度調整可能なリクライニングチェアです。
おすすめポイント
まるでベットに寝転んでいるようなリラックス感があり、人間工学に基づいて設計されています。
頭を支える「ヘッドレスト」と腰を支える「ランバーサポート」が標準装備になっていて、着脱可能です。
使い方によっては胡坐をかいて読書することもでき、くつろいだ気分になれます。
・SAKEY ロッキングチェア リラックスチェア
セルフロッキング式の歯車で5段階調節が可能です。
座面は厚さ約7㎝と厚く、しっかりとした安定した座り心地になっています。
おすすめポイント
防水&防塵生地のカバーは取り外すことができて、洗濯が可能なのでいつも清潔に使用できます。
曲線美を感じるシンプルなデザインで心地よい揺れを感じて、心地よく読書ができます。
・ドウシシャ オフィスチェア
人体の背形状に合ったゆるやかなS字カーブを描いた背面が体にフィットして、正しい姿勢へと導いてくれます。
しっかりとした厚みのある座面クッションは長時間座ってもお尻が痛くなりません。
背もたれ、座面はメッシュ素材ですのでオールシーズン快適に使用できます。
おすすめポイント
いろいろな調節ができるので自分に合ったカスタマイズをして快適に使えます。
・ニーチェアX ロッキング ナチュラル
人間工学に基づいて作られたシート、肘かけの高さ、背もたれの角度や生地の特性の全てが相まって、包み込まれるような座り心地です。
おすすめポイント
身体全体と椅子の構造を支えるために丈夫な倉敷帆布を使用しています。
カラーも4色の中から選べて折りたたんで持ち運びできるので、いろんなシーンで活躍できます。
・イトーキ オフィスチェア スピーナ KE-767GP-T1T1T1
2007年度グッドデザイン賞金賞を受賞した、最上級クラスのオフィスチェアです。
浅掛けでも快適な坐り心地の座面を実現し、着座位置や姿勢の変化に合わせてランバー部が自動的に補正してくれます。
常に腰をサポートしてくれて、背骨のS字ラインもキープしてくれます。
おすすめポイント
快適に読書ができる最高峰の坐り心地が味わえる逸品です。
・IKEA POANG アームチェア バーチ材突き板 アルメナチュラル 89864546
身体の曲線に沿って曲げられたバーチ積層材のフレームになっています。
心地よい弾力性があり、カバーは取り外して洗濯機で洗えます。
高めの背もたれが首を快適にサポートしてくれるので安心です。
おすすめポイント
とにかく衝撃に強く、丈夫なので長く使用できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。快適に読書ができる椅子を12選ご紹介させていただきました。
今では室内は年中快適な温度で生活できるようになり、外気のことはそれ程気にしなくてもよくなりました。
快適な空間で快適な読書ができる椅子で思い切り好きな読書を楽しんでください。
あなたの読書ライフを応援します。